出勤・勤怠管理プラグインの新機能の使い方

WordPressプラグインの出勤・勤怠管理プラグインをバージョンアップし、新機能を追加しました。

新機能「プロフィール(スキルシート)設定」について

今回のバージョンアップで、ユーザの編集ページでスキルシートを作成できるようになります。
投稿記事中にショートコードをいれ、スキルシートを任意の場所に表示できます。

新機能の使い方

まずは「有効にする」にチェックマークします。
出勤・勤怠管理の新機能

次に、項目を作成していきます。

項目名には「資格」、昇順には「0」と入力します。
項目名はそのまま表示の際のラベルとなります。昇順は表示順で、数字の小さいものから順に表示していきます。

グループ化は、あとで後述しますので、ここでは一旦しないを選択しておきます。

出勤・勤怠管理の新機能2

次は、「入力設定」です。
これは管理画面のユーザ編集ページでの表示方法です。

「表示」を”ブロック”にすると、項目が1段落で表示されます。”インライン”にすると、次の項目も”インライン”だった場合、複数の項目が1段落で表示されます。

「タイプ」は入力箇所を設定できます。”1行テキスト”だとHTMLタグでいうinput type=”text”になり、”改行テキスト”だとtextareaになります。
「入力幅」「高さ」はこの入力箇所のサイズになります。

出勤・勤怠管理の新機能3

次に、「公開設定」です。
これはショートコードで表示する際の設定になります。

出勤・勤怠管理の新機能4

グループ化とは

グループ化は、項目をひとまとめにして表示する方法です。

グループ化”する”を選択すると、「グループ名」の入力がでてきます。

出勤・勤怠管理の新機能5

このグループ名が同一のものをグループとしてみなし、ひとまとめとして表示します。
「公開設定」での「表示」は”インライン”に設定してください。”ブロック”だと表示が崩れる可能性があります。

下の画像のように表示できます。

プロフィール(スキルシート)表示

「スキルシート色設定」でこの表示色を変えることができます。

WordPressの独自プラグイン開発、既存WordPressの不具合の対処します

OLIVESYSTEMでは、WordPressの独自プラグイン開発やテーマ改造、既存WordPressの不具合(エラー、バグ)の対処をしております。

WordPressで困ったこと、「こういう機能をつけたい」という想いに対応しています。

お気軽にお問い合わせください。

困り事、相談はこちら    プラグイン開発はこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする